カニタケとツバキキンカクチャワンタケ

同好会の方のお誘いで、カニタケとツバキキンカクチャワンタケを、

観察しに行きました。

① カニタケ

内側のしわがかっこよい。

内側の色は褐色。大きさは50~200mmくらい。

外側は灰色に黒のつぶつぶもよう。

顕微鏡観察したが、子嚢は見えず…。まだ腕が足りぬ…。

② ツバキキンカクチャワンタケ


人気の高い子嚢菌。ツバキの花とのコラボは美しい。

大きさは5~20mmくらい。色は透明感のある薄橙色。

基部には黒い物体(菌核?かつて花だったもの?)

こちらは顕微鏡で子嚢と子嚢胞子が観察できた。

体も動かせて良い休日でした。

SORNANCEの菌類観察記

菌類観察の記録

0コメント

  • 1000 / 1000